「むくみ」の原因と対処方法を考える

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。健康茶屋スタッフの宮本です。いつもながら当店へのご相談や症状が良くなった、とお客様から頂くお声にスタッフ一同、皆様から逆に元気を頂きながらの日々です。お電話がつながりにくい時もあり、ご迷惑をお掛けしております事お詫び申し上げます。


さて、今日は「むくみ」について書いてみようと思います。

顔のむくみ

朝起きて自分の顔を鏡で見た時にまぶたや頬などがパンパンにむくんで困っている、という方は意外と多いのではないでしょうか?これは前日に水分の摂り過ぎ寝不足ストレスや疲れなどによって「肺」のチカラが弱まっている証拠です。東洋医学でいう「肺」とは全身に水を巡らせる働きがあるというふうに考えています。上半身に起こるむくみはこの「肺」が弱まる為に起こる事が多いようです。


脚のむくみ

逆に下半身のむくみは「腎」のチカラが弱まっていると考えられます。「腎」が弱ることで同じように水が巡らず冷えや脚のむくみにつながります。下半身のむくみは慢性になりやすく、女性に多い足先などの冷え症も実はこの「腎」が影響している事があります。女性に限っていえば、生理前後に女性ホルモンのバランスが崩れる事でもむくみは起こります。胃腸の冷えは「脾」に当たりますがこれも稀にむくみの原因となります。


むくみを知り、解消する為には?

むくみは「氣・血・水」「水」の流れが悪くなると起こる症状です。「水」とはわかり易く言うと「体液」を指します。むくみが出ている方の殆どは体がだるく、疲れが取れない、または疲れやすいのが特徴です。


そういえば、以前に見た論文に興味深い内容がありました。携帯電話やパソコンなどから受ける電磁波が「腎」に影響する、という話です。

電磁波が体に与える影響

電磁波により腎機能が低下するメカニズムとして、携帯電話やPCから発せられる電磁波によって磁場が発生し、その影響を受ける事で腎臓内のマイナス荷電が減少、イオンバランスがくずれる。すると腎臓内の血流が減少する、というものでした。血流が滞ると腎臓の病気が進行する。「腎」が弱ると症状としてはむくみとなって現れるのです。

日本では一般的ではありませんが、電磁波が体に与える影響については欧米の方が調査報告が多く見受けらるように感じます。

さて、むくみに話を戻します。。。


顔や上半身のむくみでお困りの方は、むくみを解消する為にも、まず水分の摂り過ぎに注意が必要です。梅雨時や夏場の湿気が多い季節や雨の日などに冷たい飲み物を摂り過ぎるとそれだけでもむくみの原因となります。

ウォーキング

下半身のむくみでお困りの方は水分代謝のアップが必要です。ウォーキングなどで体を動かして血流を改善し、体を温めて水分の代謝をあげる事が大切です。また、半身浴や足首・ふくらはぎ・太ももの付け根あたりなどをマッサージするのも効果的です。

下半身のむくみは「腎」の影響が考えられます。余談ですが、携帯電話やパソコンなどに触れている時間が極端に多い方は少し少なめにしてみてください。



如何でしたでしょうか?たかが「むくみ」と侮るなかれです。体の変調のサインに早く気付けば重篤な病気にかかる前に対処も可能です。いつまでも健康で若々しくいたいものです。では今日はこの辺で。


画像の説明

コメント


認証コード6695

コメントは管理者の承認後に表示されます。